2016年01月19日

ガチャポンについての看板

中国語のガチャポンの看板

ガチャポンは中国語で扭蛋 niu3 dan4というのですね。台湾だけなのかしら。大陸はどうなのでしょう?

それはさておき、看板に書かれている文字は以下のとおりです。

是在二楼也有 shi4 zai4 er4 lou2 ye3 you3

二階にもございます。と言う意味になります。

在は中国語でよく出てきますが、この漢字にどのような意味があるのか漢和辞典で調べてみました。

そうしたところ、在は土と才という字が組み合わさり、塞がる、という意味になり、それから発展して動かずにそこにある、と言う意味になったようです。

才は川がせき止められる状態をあらわしているので在の原型は才である、と言う説もあるようです。

才をあらためて漢和辞典で調べてみると一は地面を|は地面から伸びる茎を、そしてノはこれから出てくる芽や葉をあらわすのだそうです。

そこから才能、素質の意味になったようです。

茎や葉が出る前の様子は『塞がれている感じ』もなくはないような。

中国語では在はある、いる、の意味で、才は才能ややっと、ようやくの使い方が多いですね。

才でやっと、の意味は覚えにくかったのですけれど、長いこと地面にあった種が芽を出す様子を想像すると覚えられそうです。




同じカテゴリー(中国語の看板)の記事
スーパーのレジにて
スーパーのレジにて(2016-04-30 22:11)

飲食店の看板
飲食店の看板(2016-04-26 23:33)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。